
子供と「立川まんがぱーく」へ行ってきました。
というか、何度か行っています(笑)
まんがパークはこの写真の建物「こども未来センター」の2階にあります。
HPの表記ではJR立川駅南口からは徒歩13分、多摩モノレール立川南駅から徒歩12分、JR西国立駅から徒歩7分とあり、どの駅からもちょっと歩きます。
特に立川駅から歩いた場合、「本当にこっちで大丈夫?」と心配になるぐらいです。
それもそのはず。まんがぱーくがある場所は元々市役所が建っていた所なので、ちょっと中心街からは離れています。
施設としては駐輪場・駐車場もあり、駐車料金は午前7時~午後9時 の間は20分/100円。最大 1,500円です。

入館料は大人400円、子供200円。
この金額で土日祝なら10:00~20:00までずっと、蔵書数4万冊の漫画、図鑑、絵本などを好きなだけ読むことができます。
(途中退出および再入場はできません。トイレ・テラスまでなら出ることはできます。)

中はこんな感じ。
建物のワンフロアの一部分だけなので、そんなに広くはありません。
この写真はあまり人がいませんが、これを撮ったのは休日の夜7時頃。
ほとんどの人がもう帰ってしまっている時間なので、少なく見える思います。
逆に言うと、このぐらいの時間でないと空いていません。
土日の昼は、それはそれはびっくりするぐらい人でいっぱいになります。
入口に館内にいる人数が出ていますが、300人とかザラです。
写真の畳のスペースが人と荷物でいっぱいになるほどなんです。
そうなると、自分のスペースを確保するのも、歩くのもちょっと大変なぐらい。


まんがぱーくには上の写真のような、ドラえもんの押し入れみたいなスペースがいくつかあります。
ただこのスペース、数も少なく中々確保できません。
平日でも開館時間の10分前、休日なら30分前には並んでいないと、場所が取れないこともあります。
(追記:ゴールデンウィークの雨の日に行ってきました。雨だから人が少ないかと思いきや、開館時間10時に到着した時はものすごい行列!順次入場ですが、30分くらい並んでやっと入れました。雨の日こそ人が多いかもしれません。そしてGWナメてました…。)
まあ、漫画に集中してしまうと、どこで読んでも違いはないのですが、この秘密基地みたいな場所は、子供は絶対喜びます。
ここで読みたいなら、なるべく早く向かいましょう。
また、午後になると帰る人も出てきます。
そうすると、タイミング良ければこのスペースが空くことも。
帰りそうな人がいないか、時々チェックしておくことも忘れずに。
まあ、漫画に集中してしまうと、どこで読んでも違いはないのですが、この秘密基地みたいな場所は、子供は絶対喜びます。
ここで読みたいなら、なるべく早く向かいましょう。
また、午後になると帰る人も出てきます。
そうすると、タイミング良ければこのスペースが空くことも。
帰りそうな人がいないか、時々チェックしておくことも忘れずに。
漫画のラインナップですが、大人には懐かしい漫画から最新のものまであります。
成人向けの漫画は置いていないので、間違って子供が手にしてしまうことはなく、親としては安心です。
うちの子は漫画より、小学生に人気の「サバイバルシリーズ」なんかが好きで、良く読んでいます。
図鑑や絵本なんかも充実しているので、あまり漫画を読まないお子さんでも楽しめますよ。
意外と安い カフェメニュー
まんがぱーくにはカフェが併設されています。
カフェといっても、提供される食事は冷凍食品を業務用のレンジで自分でチンするものが多いのですが…。

写真がボケていて申し訳ないのですが、たこ焼き5個160円とか、カレーライス380円とか、ラーメン300円とか、そのぐらいの値段で購入でき、とっても手ごろ。
(外カウンターの券売機より、館内の券売機で購入した方が利用者割引のため安いです。)
最近の冷凍食品って、案外おいしいんだなとびっくりします。
そしてこちら、外のテラスやカフェの隣に食事するスペースもありますが、先ほどの押し入れのような場所をはじめ、館内どこで食べてもいいんです。
なので、漫画を読んでいるとカレーの匂いが漂ってくることもしばしば。
そして、
飲食物持ち込み自由。
更にアルコールもOK。
作ってきたお弁当だって、コンビニで買ってきたものだって、漫画を読みながら食べられます。
お気に入りのお菓子と一緒の漫画タイムは最高!

先程のカフェにはポップコーンのようなお菓子も売っています。
写真のジェラートは250円。
アイスを食べながら読む漫画もいいです。
ミルク、抹茶、いちごミルク、チョコレート味があります。

目の前で生のオレンジをしぼって提供してくれる「生搾りオレンジジュース」も250円。
もちろん館内で、畳で寝っ転がりながら飲めます。
漫画を読んでいるとあっという間に時間が過ぎてしまいます。
400円で一日過ごせる立川まんがぱーくは本当にお得。
特に、寒い冬、暑い夏にはありがたい施設です。
子供連れでも楽しめるので、ぜひ遊びに行ってみてください。
一つだけ注意点。
みなさん読書してますので、騒がない、走らないは気を付けて下さいね。
立川まんがぱーくDATA
立川市錦町3-2-26 子ども未来センター2階
TEL : 042-529-8682
開館時間 平 日:10:00~19:00
土日祝:10:00~20:00
入館料 大人400円、小人200円
コメント