花粉予防や風邪対策にマスクは必須アイテムになりましたが、子供用の使い捨てマスクって意外とないですよね。
ウチの子供たちは花粉症なので、毎日マスクをして登校しています。
ガーゼタイプのマスクだと目が粗いため、不織布の使い捨てマスクを使っているのですが、何せ毎日のこと。
すぐなくなります。
たまたま知り合いから頂いた、下のマスクと同じもの使っていたのですが、もう残りが数枚。
![]() |
【4811】デルガード 不織布マスク キッズサイズ 60枚入りメーカー 阿蘇製薬 使い捨てマスク 大容量 お徳用マスク【12個まで一配送】※北海道・東北・信越・沖縄・離島は追加送料あり※ 価格:399円 |
これは買い足さなきゃと、薬局へマスクを買いに言ったのですが、お店に並んでいる箱入りマスクって、キッズサイズって書いてあるけど結構大きいものばっかりなんですよね。
サイズが顔に合っていないと隙間ができてしまうので、ウィルスも花粉も入ってきます。
そしたらマスクをしている意味がない。
3枚入りのマスクならキッズサイズはあるのですが、値段も高いし、3枚程度じゃすぐなくなっちゃうし…。
途方に暮れ、ダメ元でダイソーへ行ってみました。
スギ花粉の時期なので、マスクコーナーにはマスクがずらり。
写真下の方の、30枚入り箱入り不織布マスクがかなりの売り場を占めています。
このピンク文字の「小さめサイズ」はフィット感があり、私もよく使っています。
このマスク、100円(税抜き)なのに空気中の細菌を99%カットし、花粉・ホコリもブロックしてくれる3層フィルターのマスクなんですよ。
箱には小さめサイズと書いてありますが、やはりサイズは
14.5×9.5cm。
高学年のお子様ならいいですが、低学年のお子様や幼児にはかなり大きいですよね。
ちなみに薬局で売られている「女性・子供用マスク」と書かれているものはほとんどこのサイズです。
違う棚を見ると…
こんな感じ。
絵入りや香り付きなどいろいろありますね~。
少量入りのキッズサイズマスクも並んでいます。
でも、3枚入り・5枚入りで100円っていうのは、やはり毎日使うには不向きです。
よく見ると、
おおっ!
棚、上段一番右!
ありました!
こども用サイズ!
20枚入り100円です(税抜き)。
こちらにも空気中の細菌を99%カットし、花粉・ホコリもブロックしてくれる3層フィルターと書いてあります。
そして30枚入りタイプには記載していなかった“PM2.5対応”の表示もあります。
裏記載のサイズを見ると、
このこどもサイズは 12.5×8.5cm!
そう、このサイズが欲しかったの~!
本音は30枚入りでこどもサイズが欲しかったですが、ないので20枚入りを3パック購入しました。
早速買ってきたマスクを開けてみました。
じゃん。
こんな感じ、って言ってもこれだけ見てもわからないですよね。
では、ダイソーさん一押しと思われる、箱入り30枚マスク「小さめ」と比べてみます。
左が20枚入り こどもサイズ
右が30枚入り 小さめサイズ のマスクです。
写真だと分かりづらいですが、30枚入りの方が生地が薄いです。
やっぱり1枚単価が安い分、薄くなっているんでしょうね。
てことは、20枚入りの方が予防効果も高いのかも!と期待大。
更に分かりづらいですが、20枚入りの方は、耳にかけるゴムが“平ゴム”になっています。
長時間付けていても痛くないように、平ゴムにしているようですね。
実際こどもも、「こっちの方が痛くない」と言っておりました。
「こどもサイズ」と「小さめサイズ」を重ねてみるとこんな感じ。
横幅がかなり違いますね。
顔に重ねてみると更に違いを感じるかと思います。
マスクは顔にフィットする物が一番いいので、小さいお子様には、なるべくこのマスクのような12.5×8.5cmぐらいの“こどもサイズ”を選んであげた方がいいかと思います。
中々子供に合うサイズのマスクがなく、私何件かドラッグストアを探しましたが、ダイソーにあります!
売り切れの場合もあるので、ある時にまとめ買いし方がいいかもしれません。
ない場合は定員さんに在庫を聞いてみて下さいね。
まだまだ花粉シーズンは続きます。
症状がひどくなる前に、ぴったりサイズのマスクで、花粉シーズンを乗り切りましょう!
コメント
[…] なので、こちらのマスクも我が家では愛用しています。 (このマスクはこちらの記事で詳しく紹介しています。) […]
[…] るんですよね。なので、こちらのマスクも我が家では愛用しています。(このマスクはこちらの記事で詳しく紹介しています。)大人用と子供用それぞれ1つづつ買って帰りました。他の […]
[…] るんですよね。なので、こちらのマスクも我が家では愛用しています。 (このマスクはこちらの記事で詳しく紹介しています。)大人用と子供用それぞれ1つづつ買って帰りました。 他の […]