【旧フリーテル】micro simからnano simへサイズ変更・いつ到着する?

スポンサーリンク

私は年々肩身が狭くなる旧FREETELユーザーです。
旧FREETELって、結局どこと契約しているのか、自分は楽天モバイル会員なのか正直よくわかっていない方も多いと思います。
今回simサイズ変更~機種変更をやってみて、益々わからなくなったぐらいです(笑)

では、私と同じような悩みをお持ちの方のために、SIMカードサイズ変更の手続きの流れを解説しますね。

機種変更前のスマホの現状

契約していた回線は旧FREETEL・ドコモ回線、使っていた端末はFREETELのREI麗でした。
この端末のバッテリーも持ちが悪く、更にコネクタが変形してしまったのか充電が上手くいかず、そろそろ寿命かな、なんて思っていました。

REIへ機種変更した時もそうでしたが、simフリー端末なら旧FREETELのsimを入れても問題なく使える、ということが分かっていたため、simフリー端末の安くていいものを購入することに。

ただ一つここで問題。
確認したところ、私のsimカードはmicro simで、最近のスマホはほぼnano sim対応のものしかない!

調べてみるとFREETELのsimカードサイズを変更するには、変更手数料が2160円(税込み)かかるようなんです。

ネットにはmicro simをnano simにカットするツワモノもいますが、使えなくなってはシャレになりませんよね。

ということで、おとなしくsimカードサイズ変更をすることにしました。

ここで気を付けなければいけないことが1つ。
それは、FREETELにサイズ変更の申し込みをして、切り替えの準備ができてから、新しいsimカードが手元に届くまでは回線が使えない
ということ。

通話はもちろんできません。
ただ、Wi-Fiさえ繋がっていれば、LINEなどのアプリやネット検索などのデータ通信はできます。

なので、simカードサイズを変更手続きをする際はなるべくWi-Fiが繋がる時間が長い日を選ぶのがいいかと思います。
それも1日だけじゃなく、2,3日です。
そんな日を狙って申込をしましょう。

simカードサイズ変更の申し込み

まず、simカードの変更の申込ってどこにするの?
という疑問から始まりました。

楽天モバイルに連絡するの?
いいえ、FREETELに連絡するんです。

FREETELの窓口ってまだあるんですね。
事務所としてオフィスがあるのか、楽天モバイルの中にFREETEL部署があるのか、どういう状態かわかりませんが、とりあえずサイトがあります。

ログイン : FREETEL Mypage

こちらをクリックすると、マイページが開きます。
マイページにログインするメールアドレスとパスワード、覚えていますか?(笑)
こちらから手続きをして下さい。

ログインできると、

こんなページが開きます。

この画面で水色枠部分の「問い合わせ」とクリック。

次に下の画面が開きます。

そして、水色枠部分「楽天モバイル(旧FREETEL SIM)をクリック。

するとここで、水色枠部分「SIMカードサイズ変更・再発行(2,160円)」の文字が出ましたね。

これをクリック。

私はFREETELで2回線持っているので、2回線分の電話番号が表示されていますが、1回線の方は1つだけ表示されているはずです。
変更したい回線を選択し、変更したいSIMカードのサイズを選び、「申し込む」を押すだけです。

2,160円の変更手数料は月々の通話料と一緒に請求されます。

申込~最初の連絡~SIMカード使用停止

SIMカードの申し込みをしたのは、土日月の3連休、中日の日曜日。
時間は午後4時頃です。

その日は日曜だからか、遅い時間だったからか特にメール等連絡はありませんでした。

そして翌日の月曜日朝8時過ぎ、登録していたアドレスにメールが届きました。
FREETELからの連絡は祝日とか時間とかあまり関係ないようです。

その内容は以下の通り。

SIMカード再発行・サイズ変更を承りました。

以下、注意点がございますのでご確認ください。

・SIMカードの再発行手数料として1枚ごとに2,000円(税別)が発生します。
※3G回線端末をご利用中で、SIMカードサイズ変更手数料無料キャンペーンにお申込みの場合、
再発行手数料は発生しません。但し、手数料無料の特典は、1回線につき1回までとさせていた
だきます。
・サイズ再発行のご依頼~到着まで2~3日かかります。
・弊社にて新しいSIMカードの準備ができた段階で、旧SIMカードのご利用ができなくなります。
・旧SIMカードが使用不可となる日時のご指定や、
使用不可となる前にお知らせをすることはできません。

━━ SIMのご返却に関して ━━
紛失を除き、交換前のSIMは下記宛先までご返却頂きますようお願い申し上げます。
〒143-0006
東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F 「楽天モバイル(旧FREETEL SIM) SIM返却係」

それではSIMカードのご到着まで今しばらくお待ちくださいませ
その他ご不明な点などございましたら、 ご遠慮なくお問い合わせください。

とりあえず、
いつ手元にあるSIMカードが使えなくなるかわからない
新しいSIMの到着までには2~3日かかる、ということでした。

そして、連絡から約2時間後の10時過ぎにはSIMカードが使えなくなっていたようです。
Wi-Fiが繋がっているけれど、何か心もとない。
早く到着して欲しいです。

2度目の連絡 発送~到着まで

夕方申込をした翌日朝にFREETELから1度目の連絡が来て、2度目の連絡はその日の午後9時過ぎでした。

 <<楽天モバイル(旧FREETEL SIM)商品発送完了のお知らせ>>

平素は格別のご厚誼お礼申しあげます。
楽天モバイル(旧FREETEL SIM)をご利用いただき誠にありがとうございます。
申請いただいたSIM再発行またはSIMサイズ変更が完了し、発送いたしました。

【お問い合わせ伝票番号(ヤマト運輸)】{●●●●}

お荷物の配送状況を下記URLからご確認いただけます。
お問い合わせ伝票番号を入力して配送状況をご確認ください。
http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko

━━ ご利用開始までの設定について ━━
SIMカード/端末到着後、ご利用の端末へSIMカードを挿入
APN設定についてはこちら:https://mobile.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/43768
※ご不明点がございましたら、下記「よくあるご質問」をご確認ください。
https://mobile.rakuten.co.jp/support/brand_integration/ft/notification/faq/

━━ SIMのご返却に関して ━━
紛失を除き、交換前のSIMは下記宛先までご返却頂きますようお願い申し上げます。
〒143-0006
東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F 「楽天モバイル(旧FREETEL SIM) SIM返却係」

楽天モバイルをお選びいただき、誠にありがとうございます。
末永くご愛顧を賜わりますようお願い申しあげます。

発送完了したようですね。

実はこのメールより早い午後4時過ぎ、ヤマトさんから連絡が来ておりました。
クロネコメンバーズだと配達される日の前日にお届け案内の連絡がくるんですよね。

で、ヤマトさんが言うには、明日SIMカードが届くようです。やった!

人によっても、住む場所によっても、FREETELの営業日によっても違いますが、
私の場合は、申込日の翌日SIMカードが使えなくなり、2日後に到着、といった感じ。

これぐらいの日数ならSIMカードが使えなくなってもなんとか乗り切れそうですよね。

何度も言いますが、場合によってはもう少し日数がかかることもあるので、ご参考まで、ということで。

到着後~ SIMカードは返却するの?

ヤマトさんのサイトで時間指定していたので、家にいる時間にSIMが到着。
「楽天モバイル」の袋に入っており、もちろん対面渡しでした。

早速、開封しSIMカードを挿入。
電話がつながりました!

で、データ通信なのですが、私ここでちゃんと確認しておらず、後で「使えない!」と焦ることに…。
Wi-Fiが繋がっているから通信できると勘違いしちゃったんですよね。

2回目のFREETELのメールをちゃんと読んでいなかったのが原因なんです。
その後設定して無事開通。
(この時の設定方法ついてはこちらの記事で)

そして、SIMの返却ですが、メールには「返却して下さい」と書かれているのですが、「紛失の場合を除き」という一文があります。
そりゃそうです。
失くしたら返せないですもんね。

失くした人は返さなくていいそうです。
失くしたか、まだ持っているかなんて、誰もわからないですよね?

というわけで、これ以上は言わないので、察して下さい(笑)

モバイル関連
スポンサーリンク
ukyonをフォローする
うたたねぐらし

コメント

  1. […] いて詳しくはこちらの記事で) […]

  2. […] 【旧フリーテル】micro simからnano simへサイズ変更・いつ到着する? (うたたねぐらし:https://utatanegurashi.com/) […]

  3. SIMサイズ変更しようにもjetfiなる海外WiFiレンタルのマイページにしかいけず困ってたところ、マイページのリンクを張っていただいてたので助かりました
    ありがとうございました!

  4. 私もフリーテルそろそろ
    スマホ変更予定ですが
    microSIMはもう時代遅れって感じですね
    大変参考になりました

  5. 私も旧フリーテルSIM継続利用者です。

    同じように、MicroからNanoへのサイズ変更を考えており、
    楽天のFAQを見たところ、
    マイページにて「変更可能」ありますが、
    マイページ内のどこで申し込むのか明記されておらず、
    難儀してました。

    もう自分でカットするかと、諦めてましたが、
    こちらの記事のお陰で、カットせずに済みそうです(笑)

    • >nukorat様

      楽天のHP、旧フリーテル利用者からすると分かりづらいですよね…。

      少しでもお役に立てたようでよかったです(*^-^*)

タイトルとURLをコピーしました