
Amazonプライムビデオより
Amazonプライムビデオで次に見るドラマを探していたところ、評価の星☆が多いドラマ「パン職人と美女」をなんとなくクリックしてみました。
少し見ると…
これしゃべってるの英語じゃない。
何語でしゃべってるんだ?
事前情報もなく見始めたので、ドラマの背景もよくわからないんですが、なんかおもしろい!
一話が30分程度なので見やすいのもありますが、登場人物がみんなチャーミングでどんどん見進めてしまいうぐらいハマりました。
というわけで、「パン職人と美女」を紹介しちゃいます。
「パン職人と美女」の
シーズン1 全10話は2013年放送、
シーズン2 全10話は2017年放送 です。
1と2の間に4年もありますが、ドラマ内では1年も経っていません。
物語の舞台はイスラエル。
イスラエルのドラマなんてめずらしいですよね。
イスラエルって聞いてもピンと来ないのは私だけではないはず。
イスラエルって名前からして最初はイスラム教?なんて思っちゃいますが、イスラエルはユダヤ教徒が建国した国、首都はエルサレムで、なんて昔授業で聞いたことをドラマを見ながら思い出しました。
ちょっとしたお勉強。
で、登場人物もユダヤ教。
じゃあユダヤ人の話なのかと言うと主人公アモスはイエメン人なんですよね。
この辺は日本人にはよくわからない国籍と民族と宗教のはなし。
まあ、これはあまりドラマとしてはそこまで重要じゃないので置いておきます。
登場人物が話している言葉は「ヘブライ語」です。
音として全く聞きなじみがないです。
ヘブライ語って語尾が「クァッ」「ファッ」とか鼻にかかった発音をするようで…。
その語尾感が聞いている内にクセになってきます(笑)
舞台背景と言葉が未体験だからか、それだけでわくわくしてきます。
そして見ながら気になったのがイスラエルって空爆とかないの?平和なの?
ドラマ中にも「2年に1回ぐらい空爆がある」というセリフが出てきます。
が、ドラマ中は全くそんな気配はなく、普通の平和?な日常を描いたロマンス&コメディに仕上がっています。
「パン職人と美女」を一言でいうと、ホテル王の娘でモデル&女優のノア(ロッテム・セーラ)とパン職人(というより実家である雑貨店の店員)の青年アモス(アヴラハム・アヴィヴ・アラッシュ)がひょんなことから出会い、恋に落ちる逆シンデレララブストーリーです。
まずドラマの見どころとしてはヒロイン・ノアの美しさ。
めちゃめちゃスタイルがいいです。
そして着ている服もオシャレ。
見ているだけでうっとりします。
ただ、たまにエジプト人タレント・フィフィに見える時もあります(笑)
彼女のセレブ生活も見どころの一つ。
イスラエルってそんなに裕福なイメージはなかったですが、そりゃセレブなら持ってますよね。
家は広いしプールもでかい。
そして相手役のアモスが超イケメン!
こんな人ピタパン作ってたり、実家の雑貨屋でレジなんか売ってたら毎日お店に通っちゃいますよ。
そんな美女&イケメンの身分?を超えたラブストリー。
キラキラしていて美しいです。
ただ、この二人たまに見ていてイライラする時があるんですよね。
ノアはお嬢様、いやお姫様だからワガママなこともしょっちゅうだし、アモスはもっとはっきりしなさい!なんて思うことも。
そんなもどかしさもドラマの魅力ではあるのですが…。
そんな中で私がこのドラマで一番好きな役が、
アモスの元恋人ヴァネッサ。

Hila Saadaのインスタグラムより(右がヴァネッサ役Hila Saada、左はアモス弟役のOfer Hayoun)
このヴァネッサ(Hila Saada)、最初は“なんだこのめんどくさい女”、と思ってしまうぐらいイヤな女でした。
でもでも、見進めていく内にどんどんハマって行くんです。
「サイコ女」と呼ばれるぐらいぶっ飛んでいるんですが、ものすごいいい!
お姫様ノアはあまりにも自分とは違いますが、ヴァネッサの気持ちは痛いくらいわかるからかもしれません。
そんなヴァネッサも美人でスタイルも超イイので実際は自分とはかけ離れてますが…。
主役二人の物語はラブストリーパートで、ヴァネッサの物語がコメディーパートという感じで、とにかく彼女がおもしろいです。
もう一人好きな人物を挙げるとすれば、アモスの弟・アサフ(Ofer Hayoun 上写真左)ですね。
ダメな弟なんですよ。
でも彼の行動やリアクションがめちゃめちゃおもしろい(笑)
愛されキャラって感じです。
ドラマは主人公2人の恋模様がもちろんメインですが、私は途中からヴァネッサとアサフの事ばかり気になっていたぐらいです。
脇の登場人物が魅力的なのは、いいドラマの証拠だと思います。
ドラマパート2は途中から時系列というか日数計算がおかしくない?っていうぐらいすごい早さで展開しているようで、更に内容も「え~!そうなる?」なんてこともあります。
パート2の終わりも続きが気になる終わり方でした。
とりあえず、一度みてほしい!
この「パン職人と美女」アメリカでもリメイクするようです。
本家イスラエルでもパート3を期待しています!
コメント