【新型コロナで学校休校】持病待ちの子供の親として思うこと

スポンサーリンク

ウチの小学生の息子2人は喘息持ち。
更に長男は心血管疾患の持病を持っています。
長男は通常なら普通に学校生活を送れるので、クラスメイトは長男に“心血管疾患がある”なんて知らずに過ごしていると思います。

新型コロナは「子供はあまり重症化しない」と言われていますが、小児ぜん息の子供や持病を持っているお子さんはその限りでなく、重症化する言われています。
でも持病がある子供が重症化するとどうなるのか、致死率はどうなのか、実のところまだ誰にもわかりません。

ですので、新型コロナが流行り始めて、とにかく恐怖でした。
予防のため学校を休ませるという選択肢もありましたが、通うのが義務である小学校を予防のため休ませるのは良い事なのか、悪い事なのか。
それに子供自身が「学校は通常通りやっているのに休むのは嫌だ」という意見でした。

マスクは必須、なるべく手洗いうがいをするようには言っていましたが、鼻くそを食べちゃうような小学生男子が、学校でちゃんと予防できるはずもありません。
更にクラスの大半はマスクをしていないということでした。

このままではいつ新型コロナにかかってもおかしくない状況です。

そんな中、2月27日安倍首相が全国の小中高等学校の一斉休校を要請しました。
ありがたい!
本当にありがたい!

学校が休みになって困る人が大勢いるのはわかります。
私もフルタイムではないですがパートをしており、その間子供たちをどうするかという問題はあります。
1ケ月間もずっと家で何をすればいいの?という意見もわかります。

そんなことより、重症化するかもしれない子供への感染リスクが大幅に減る、ということだけで、この措置は素晴らしい判断だと思います。

この対応を批判している方のお子様たちは健康な場合が多いのでしょう。
でも、我が家のように持病を持っている子は、毎日感染の恐怖を抱えながら学校へ行っていたんです。
「健康な子供は学校へ行って、病気の子だけ休めばいい!」という意見もあると思いますが、健康な子だって感染したらどうなるかは未知数です。
そして例え健康な子で症状がなくても、子から子へ学校全体に感染が広がれば、そこから家族そして高齢者とどんどん広がって行きます。
それこそパンデミックです。

こんな時こそ一人一人が「命を守る行動を」
そこは国民みんなが理解しなければいけないと思います。

そんな中、子供が所属するスポーツクラブで活動自粛の連絡が来ました。
お友達のサッカーチームも当面中止だそうです。
学校も休みになりますし当然ですよね。

ただ、下の子供が所属する野球チームは今週末までは活動するということ。
なんででしょう?
甲子園を目指すチームならまだしも、低学年の子供たちも多くいる野球チームです。
「屋外だから」とか「接触は少ないし」とかそんな理由のようですが、なんて楽観的なのだろうと正直驚いています。
きっと、今少年野球の人気がないのは、こういうことなんだろうなと思いました。

健康なお子様をお持ちの方、不満があるのはわかります。
でもどうかわかって下さい。
子供たちの命を、みんなで守って下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました