親子共に花粉症歴の長い我が家。
私はもちろん子供も、幼稚園の頃から登下校時は花粉予防用めがねをかけています。
最初に購入したのは下↓の「スカッシースマート2」というメガネ。
![]() |
価格:1,320円 |
私は今も上のスカッシースマート2を愛用中です。
数年前にネットで購入しました。
その後同じシリーズの子供用をドラッグストアで購入。
上のリンクページと同じぐらいの価格で買った記憶があります。
私は大人ですから、何年使っていても問題ないのですが、子供のはやっぱり
キズが付きます。
登下校時だけかけているため、授業中は外し袋に入れています(多分…)。
なにせ子供が扱う物。
保管状態が悪いのかもしれません。
外遊びの時かけることもあるので、遊んでいれば更に傷がつきます。
なので、子供の数年で花粉用メガネは傷キズに…。
でも登下校時だけだし…なんて思っていました。
ところが、今年はコロナウィルスの影響で、換気のために教室の窓が常時開けっぱなしという事態に。
なので教室内も花粉がすごいらしく、先生から「授業中の花粉メガネ着用の許可」が出ました。
それはそれでありがたいのですが、今持っているキズだらけメガネで果たして授業を受けさせていいものか。
はたまた新しい眼鏡を買うか…。
そんなことを悩んでた時、ふと寄ったDAISOダイソーで見つけました!
「花粉対策 花粉メガネ for KIDS」
お値段もちろん100円(税抜き)。
大人用の花粉メガネの下段にあったようですが、この時は売り切れていました。
色は
クリアブルー
クリアピンク
ネイビー
の3色がありました。
一番大人っぽいネイビーを購入♪
紫外線カット率99%以上ということで、サングラス効果も期待できるようですね。
家にあるスカッシースマート2と比較。
上スカッシースマート2の花粉メガネ、横幅が11.5cm。
下ダイソーの花粉メガネ、横幅が12cm。
若干ダイソーの方が大きいです。
全体的に作りはダイソーのほうがチープです。
値段の差がありますので、それは仕方ないです。
スカッシースマート2との目立った違いはガード部分の幅。
ダイソーの方がガード部分の幅が太いです。
その分花粉の侵入率が少なそう。
ただ、スカッシースマート2はガードの部分がクリアになっているので、視界的にはスカッシースマート2の方がよさそうです。
付けてみるとこんな感じ。
顔は人によって違うので、隙間の出来具合は個人差があると思います。
サイズ的には、幼稚園児~小学校低学年のお子様サイズです。
小学校高学年の息子には小さかったです。
使ってみての感想は
「全然問題ない」
だそうです。
ダイソーのこのお値段なら、子供がガンガン使って傷がついても買い替えればいいや!って思えますよね。
特に授業中は、傷がある高くていい花粉メガネより、傷がなくクリアな視界の安い眼鏡の方がいいと思います。
この時期、売り切れることも多いので、見つけたらGETして下さい!
まだ花粉症を発症していないお子様が予防のため付けるのもオススメですよ~。
※この記事の内容は2021年3月のものです。
在庫は直接店舗にお問い合わせ下さい。
コメント