現在DAZNの利用を一時停止しています。
そしてプロ野球シーズン開幕と同時に再開する予定。
今まではクレジット払いでしたが、DAZNのプリペイドカードをメルカリでGETしました。
DAZN利用料は月額税込み1925円。
今回私は3ケ月視聴できるカードを2100円でGETしました。
約1ケ月分の料金で3ケ月見れるなんてすっごいお得!
もちろん出品者によって値段は違いますが、3ケ月分だと相場は大体2000~2500円ぐらいですね。
早速、ギフトコードを登録しよう!と思いましたが、コード登録はDAZNのアプリからではなく、PCサイトからの方がいいらしいです。(裏に書いてあるのと、あとでDAZNからも指示されます…)
で、コードを入力。
するとこんなメッセージ。
PCサイトからでもスマホのアプリからやっても同じメッセージ。
そもそもエラーコード 76-706-400って何?
DAZNサイトのエラーコード一覧を見てもこのコードが何かは載っていません。
メルカリでカードを買ったのが良くなかったのかも?なんて思いましたが、仕方ないのでDAZNに問い合わせることに。
ちらみに、DAZNの問い合わせには「ライブチャット」なるものがありますが、全く繋がりません。
メールを送ると自動送信メールがきました。
その中に「コードの写真を送って下さい」とあり、写真を撮ってすぐ返信。
また「24時間以内に返事します」との文言もありました。
翌日になりましたが、待てど暮らせど返事は来ず、メールから22時間以上たってしびれを切らし、こちらから再度メールしてしましました。
すると返事がすぐ来ましたよ。
絶対最初のメールスルーしてたでしょ?
みなさんも連絡が遅かったら、再度メールしてみて下さいね。
で、なんでエラーが出たかというと、
DAZN一時利用停止中のギフトコード登録はできない、とのこと。
確かに私は現在一時利用停止中。
でもその状態でも「コード登録」まで進めたんだけどな。
だったら途中で「一時停止中はできない」って表示してくれればいいだけなのに。
今回、DAZNの方で退会扱いの処理をしてくれたので、サイトに接続して再入会の手続きすれば利用できるそうです。
でもまだ、視聴開始したくなかったので(その日から料金が発生するので)、登録再開手続きはしていませんが、サイトを覗くと以前のアカウントが残っていて名前や住所の再入力は必要なさそうです。
これなら今シーズン後は「一時利用停止」じゃなくて「退会」にした方がいいなと思いました。
ちょっと心配していたカードのコード自体は問題なく、入力すれば使えると返答がありました。
「エラーコード 76-706-400」自体が、一時利用停止のための不具合のコードなのかはわかりませんが、このエラーコードが出た方は一度問い合わせするといいと思いますよ。
コメント