西武園ゆうえんちの「ワン!ダフルゆうえんち」とは、なんと犬と一緒に遊園地が楽しめる!というもの。
2019年1月11日(金)~3月12日(火) の間は犬と一緒に園内に入場でき、一部ではありますが遊園地の乗り物に一緒に乗れるんです!
ちなみに、昨年10月~12月中頃の期間もワン!ダフルゆうえんちは開催されています。
毎年、年末年始を除く秋~冬の時期はやっているようですね。
(※HP要確認です)
わんちゃんと乗れる乗り物は決まっていて、7アトラクションのみ。大型犬は乗れない乗り物もあります。
元々西武園ゆうえんちはアトラクションが少ないですし、ちょっと激しい物は危ないということからか7アトラクションに限定されているようです。
チケットについて
今回私は、事前に夫の会社の福利厚生でフリーパスチケットを安く入手しました。
メルカリ等でもフリーパスが1500~1800円ぐらいで販売されているので、行くことが決まったらチェックするといいと思います。
お得!ワンちゃんパス
事前にチケットを準備するのが面倒、という方は「ワンちゃんパス」がオススメ。
入園+犬連れでも乗れる限定アトラクション7機種乗り放題で大人は2000円、子供と60歳以上のシニアなら1500円です。
どうせ犬連れで乗れない乗り物があるなら、乗れる乗り物は乗り放題のこのパスでいいかもしれません。
駐車場は混雑する?
西武園ゆうえんちには駐車場が数か所あります。
どこに止めるのがいい、というわけではないので、来るときに一番近い駐車場で問題ないと思います。
(プール目的でお越しの際は東口駐車場が近いです)
到着したのは開園時間から30分ほど過ぎた10:30頃。
この日は日曜でしたが、まだ中央口駐車場はガラガラでした。
プール時期の休日は、駐車場も混雑するようですが、この時期は満車になることはないと思われます。
ちなみに、駐車場代は1300円。プールの時期は1500円です。
いざ入園
入園時にワクチン接種の証明書の提示を求められます。
ただ、忘れたり失くしてしまった、と言う場合でも大丈夫。
ワクチン接種に関する同意書と利用規約に関する同意書に署名すれば入園できます。
入園時にマナー袋、ペットシート、そして下のワンダフルゆうえんち園内マップを頂きました。

乗れる乗り物、水飲み場などが書いてあって、わかりやすい!
遊園地を回る前に一度目を通しておくといいです。
地図によると、ドッグランもあるようです。
乗り物に乗ろう!

ワンダフルゆうえんちでは観覧車にも一緒に乗れます。
ただ、乗れるゴンドラが決まっています。

ゴンドラが来るまでこの看板の前で待ちます。
日曜だというのに犬連れのグループがほとんどおらず、すぐ乗れました。
他のアトラクションでも、わんちゃんと乗車する時はこの看板の前で待ちます。
ここで注意したいのが乗車人数。
わんちゃんも1人とカウントされます(笑)

うちのわんこは観覧車初!といっても自分が何に乗っているか分かっていないと思いますが、とにかく人間の方が満足します(笑)

こんな馬車に一緒に乗ったりもしましたよ。
「ワンちゃん優先席」があり、最初に案内してもらえます。
もちろんワンちゃんパスで乗れますよ。
ちょっと高貴な気分になれます(笑)
お昼はどうする?
西武園ゆうえんちでは外で昼食を食べたり、休憩もできる下の写真のようなスペースがたくさんあります。
もちろんお弁当を持ってきてもOK。


遊園地のほぼ中央にあるメルヘンタウンの売店のメニューです。
冬なので温かい物を食べたいと思い、今回はお弁当を持って来ず、こちらで買いました。
売店の中は犬は連れて入れないので、わんこと待つ組、買ってくる組に分かれました。
値段は手ごろですが、量はあまりなかったです。
園内にあるジンギスカン屋さん「ジンギ好きン」では犬連れでも店内で食事できます。
ゆっくり食事したい方や、とっても寒い日は利用するといいと思います。
また、こちらの売店の他にも売店はいくつかあり、おいしそうなメニューのキッチンカーもたくさんありました。
今回のお目当てイルミネーション!
わんこと乗れる乗り物は全て制覇。
たっぷり遊んでいると、やはり冬なのですぐ暗くなってきます。
西武園ゆうえんちでは2018年11月10日(土)~2019年3月3日(日) までホワイトランタジアというイルミネーションを行っています。
実は今回これがお目当てで来ました。

(公式HPから)
園内至る所にイルミネーションが施され、息をのむほどキレイ。
ただ、イルミネーションって上手く写真に収められないのが残念です。
そして夜も乗れるアトラクションもいくつかあり、夜も遊園地を楽しめます。

夜の観覧車もとてもキレイ。
一日の最後に楽しかったことを振り返りながらみんなで乗りました。
子供&犬連れで、時間が足りないと思うぐらい一日楽しめました。
わんちゃん連れはあまり見かけず、あまり知られていないのかな?という印象。
そもそも休日だというのにそんなに人がいないので、乗り物にすぐ乗れます。待ち時間がないから、子供も「次はあれに乗る」「今度はこれ」と、飽きずに過ごせますよ。
また、来年も行こうと思っています。
おまけ
西武園ゆうえんちは斜面を利用した遊園地です。
ですので、階段・スロープがとても多いです。
犬用カートを持参の場合は、階段だらけなので、持ち上げたり迂回しなくてはならないこともしばしば。
そこまで必要ないなら、持ってこない方がいいかもしれません。
西武園ゆうえんちDATA
埼玉県所沢市山口2964
TEL.(04)2922-1371
営業日&休園日 火~木曜日休園 (夏休み・年末年始等学校の長期休暇以外) 営業日要確認
営業時間 10:00~21:00 (イルミネーション開催時)
要確認
駐車場料金 一般通常1300円 プール営業期間1500円
公式HP https://www.seibu-leisure.co.jp/
コメント