スキー&スノボの街・神田小川町の激安ショップ ロンドンスポーツへ行ってきた

スポンサーリンク

スキー・スノーボード用品の街と言ったら神田小川町。
靖国通り沿い、神保町駅から新御茶ノ水駅一帯はこれでもか!と言うぐらいスキー・スノーボード関連のお店が密集しています。

「F.JANCK(エフジャンク)」や「FUSO(フソー)」といった神田では有名なお店から、「Victoria(ヴィクトリア)」や「ムラサキスポーツ」と言った大手スポーツショップまで、まさにウィンタースポーツショップの聖地に来た!と感じるほどです。

最近スノーボードを始めた私(かなり遅めのデビューです 笑)も、そろそろMYボードが欲しいと思っていました。
でも、とにかく予算がない!
お金がいくらでもあれば、お店に並んでいる最新の、人気ブランドのカッコイイ板が欲しいですが、中々そんなお金はありません。

そこで、教えてもらったのが

ロンドンスポーツです。

ロンドンスポーツの本店は上野にあり、スポーツ用品を激安で取り扱っていることから、ご存知の方も多いと思います。
こちらの神田店は、とにかくスキー&スノーボード用品が激安なんです。
ただ、このロンドンスポーツ、検索しても公式HPは見つからず、情報があまりないんですよね。

そんな、ロンドンスポーツ神田店は靖国通り沿い、新御茶ノ水駅すぐ近くにあります。

(2021年に再訪しました。その記事はこちら


小さいので、他の大きなお店に圧倒されて見落としてしまうかも。
こちらの1階にはスニーカーやヘルメット・ゴーグルなどの小物が。
2階には大人のスキーウエアが置いてありました。
今回の目当てはこちらではないので、ざっと目を通し移動。

ロンドンスポーツ神田店横の細い脇道を入り、50mほど行ったところにパタゴニア 東京・神田店があり、道を挟んだ隣の地下にロンドンスポーツ神田テラス店はあります。

ここも見落としがちです。
地下にあるので、気を付けて探してください。

店内はとても狭く、ゴーグル・グローブと言った小物やTシャツ・靴下のような衣類、子供のスキーウエア、そして大人用・子供用のスキー&スノボの板、靴が置いてあります。

狭いのに、物がたくさんあり、お目当ての物を見つけるのが大変です。
(店内写真を撮るのを忘れました。すみません。)

この日は会員メール(つい最近終了しました。今はLINEでセール通知が来ます)で紹介されていた、ELAN(エラン)またはMORROW(モロー)のスノーボードの板・ビンディング・ブーツのセットで15,000円というレディースのスノーボードセットを狙っていきました。かなり激安ですよね!

ただ、サイズが合わず、こちらを購入することは断念しました…。

そう、このお店

「このブランドのこの商品が欲しい」と探しに来ても、置いてない

んです。
ロンドンスポーツは恐らく、型落ち商品や、売れ残りを中心に扱っているので、今店内に置いてあるもの、それが全て。
ある物の中で選ぶしかないんです。
だから安いんです。

なので「このブランドの~」とか、「この形状の~」なんて言ってるとないです。
道具にすごくこだわる方にはオススメしません。
かと言って、悪い物でもないので、安く手に入れたい方にはとてもオススメです。

私に合うサイズで、それでいて予算内の物を探し、結局K2のスノーボード、MORROWのビンディング、MORROWのブーツの3点セットを17,500円程で購入。
安くていいものを購入できたので満足です♪
(現在、同じものが同じ値段で置いてあるかは分かりませんので、実際にお店で確認して下さい)

実はここのお店、料金のシステムがちょっと難しく値札に斜線が引いてあるものもあります。
「表示価格より20%引き」「更にLINE会員は15%引き」なんてPOPも。
(追記:現在はLINE割引サービスはなく、アプリDL・インスタフォロー割引になりました)
POPの「〇〇%引き」は対象外の商品もあり、結局いくらなのかよくわからないことも多いです。
会計前に店員さんに実際の値段を確認することをおススメします。

実はこの日はボードだけでなく、子供のスキーウエアも探しに行きました。

子供のウエアのデザイン数はあまりなく、デサントのウエアとゴールドウインのが少し、それにお店のオリジナルブランド?のウエアぐらいです。
それに今シーズンのウエアの値段はあまり下がっていませんでした。

写真の耐水圧10000mmのデサントのウエア、税込み定価24,000円ぐらいが税込み12,500円ぐらい。(商品は参考です。現在も販売しているかはお店で確認して下さい)
十分安いですが、板に比べると、そこまで激安感はないですね。
ただ、物はいいものなので、サイズが合えばお得です。

デザインにこだわる方や、いろんなメーカー・いろんな種類から選びたい方、性能はこだわらないから安い物がいい方はAmazonや楽天、近くのスポーツデポやゼビオなんかで購入した方がいいでしょう。

 



近くに車を止めるところはある?

この日なのですが、板を購入予定でしたので、車で行きました。
一番気になっていたのが、板を乗せるために、車が停車できる場所はあるかどうか?

テラス店の前はとても細い道なので、車を止めておくことは難しいです。
靖国通りは、元々荷物を乗せる駐車スペースがいくつかあり、他のお店でボードを購入したと思われる方が、積み込みをしていました。

ロンドンスポーツテラス店は靖国通りから少し入っているため、靖国通りに止めるよりは、並行している裏通り、下の写真の道に止めた方がよさそうです。

この通り、裏通りと言っても結構道幅があります。
長時間止めるなら写真に写っているパーキングメーターのスペース、または近くのコインパーキング、短時間なら、ドライバーがいればこの道に停車していることもできます。
(必ずドライバーは残って、停車は短時間で!)
この道からお店までは20mほど。
たくさん購入予定の方は是非参考にして下さい。

ただこの道、一方通行なので注意して下さいね。

 

ロンドンスポーツ 神田テラス店 DATA
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1丁目14−13
TEL 03-6273-7767
営業時間 10:00~20:00 年中無休 ※営業時間等変更する場合があります

 

 

 

コメント

  1. […] 事はこちら) […]

タイトルとURLをコピーしました