子供が小学生になり、何十年か振りにスキー&スノーボードに行くことになりました。
服装はとりあえず持っているものでいいか、と思いますよね。
まずユニクロのヒートテックを着て、パーカーを着て、スキーウエアを着る。
これで雪のゲレンデでも結構あったかい。
と、滑る前は思っていました。
でも、
滑って汗をかくと、ものすごく暑い!
休憩して、汗が冷えると、ものすごく寒い!
そんな風に感じるのは私だけではないはず。
その原因はヒートテックです。
ヒートテックは吸水発熱効果があるので、汗をかくと発熱します。
そして、吸水効果が持続するので、汗がなかなか乾かず、冷えてしまい寒く感じるんです。
子供も同じように感じていたようで、これはマズイと思い、いいインナーを探していた所、みんながオススメしていたインナーが、mont-bellモンベルのジオラインでした。
モンベルのジオラインは、汗を素早く放出し、保温力に優れる、と宣伝文句にはあります。
種類は3種類。
生地厚 | 読み方 | 用途 |
L.W/薄手 | ライトウエイト | 登山・サイクリング・ウォータースポーツ |
M.W/中厚手 | ミドルウエイト | 登山・スノースポーツ・アイスクライミング |
EXP./厚手 | エクスペディション | 冬期登山・スノースポーツ・極地遠征 |
スキーやスノボには真ん中のM.W.ミドルウエイトがオススメということで、これを買いたい!と思って調べたところ、モンベルって下着でも結構お高い…。
Amazonとか楽天とかで安くなっているかと思いきや、むしろ定価より高く販売していたりします。
モンベルはセールをやらないので、安く手に入れることはできなそう。
ただ、なにやら南大沢のアウトレットにモンベルがあることを知り、実物も見たいし、とりあえず行ってみることにしました。
モンベルのアウトレットがあるのは、京王線南大沢駅すぐにある三井アウトレットパーク多摩南大沢内の「モンベル南大沢店」。
ここでジオラインを探すことにしました。(お店の様子はこちらの記事で)
残念ながら、ジオラインはアウトレット価格ではなく、定価販売です。
そりゃ、人気の定番商品だから安くしないよねぇ。
念のため店員さんにスキーにオススメなのは何かと聞くと、
「スキーやスノーボードならM.W.ミドルウエイトですねえ。」との答えでした。
お店にジオラインの見本が置いてありました。

左からL.W、M.W、EXP.
写真では分かりづらいですか、触った感じ、オススメのM.Wでも結構分厚い。
一番薄いL.W.はヒートテックより薄い印象。
折り畳み時の厚さの比較を見ると

(モンベル公式HPより)
こんな感じで、下着としては結構な厚さですよね。
子供にM.W.はどうかと聞くと、「暑そうだからイヤだ」と言われました。
じゃあ、M.W.は高いし、子供はL.W.にしよう。
私はM.W.にしようかと思っていたのですが、M.W.の私のサイズの黒がちょうど品切れ…。取り寄せですって。
他の色にするか、どうしようかと悩みました。
そん中、ふと商品の裏を見ると
薄手のL.W.ライトウエイトにも「究極の保温性」、
「温かい空気を繊維間に保持し、高い保温性」とか、
「遠赤外線効果」とか書いてあります。
あれ?もしかしてL.W.でも温かい?
ちなみに、ジオラインM.W.ラウンドネックWomen’sは¥4,200(税抜)。
L.W.は¥3,100(税抜)。
悩みに悩んで自分用もL.W.を購入することにしました。
ゲレンデで着用する前に、ジオラインL.W.とヒートテックと比べてみました。
ヒーテックは3年ほど前に購入したもので、何度も着て洗濯しているのもあり、首回りが伸び、ヨレています。
生地も洗濯のためた首回りは特に薄くなっていますが、全体的には目が密集しており、「布」といった感じです。
一方、ジオラインは新品。
生地自体がメッシュっぽくなっており、向こう側も見えます。
縫製はジオラインの方がしっかりしています。
着てすぐの印象は
ヒートテックは最初ひんやりしていて徐々に温かくなる感じ。
ジオラインは着てすぐでもひんやり感じず、すぐ温かくなる印象でした。
これはゲレンデでも期待できるかも?
先日、たんばらスノーパークへスノーボードへ行った際に(こちらの記事参照)、ジオラインL.W.ライトウエイトを着ました。
その日の格好は
ジオラインL.W.
厚手のパーカー
スキーウエア という着方です。
滑る前、リフトの乗車中ですが、
全然寒くない。
休憩後も
全然寒くない。
途中吹雪ましたが、
風が当たる顔は冷たかったですが、身体は全然寒くない。
ヒートテックを着ている時は、滑って汗をかくと、その後汗が冷えて寒く感じましたが(特に脇)、ジオラインは汗が冷えているという感覚がなく、寒く感じませんでした。
それも薄手のL.W.で、です。
もちろん感じ方ですので、個人差もありますし、ゲレンデの気温によって違いもあると思いますが、
私の結論
モンベルジオラインL.W.ライトウエイトで、極寒でなければスキー&スノーボードもイケる
同じく初めてジオラインL.W.を着た息子も同じ印象。
子供もL.Wで寒くなかったですよー!
ジオラインは高いし、購入を迷っている方、とりあえずL.W.から始めてはいかがでしょうか?
L.W.ならハイキングの時など日常にも使えますし、1枚あるときっと便利ですよ。
コメント