東京ヤクルトスワローズ、2019年神宮球場でのオープン戦が始まりました。
2019年3月16日(土)対巨人戦へ行った来たので、当日どんな様子だったか報告します。
前日の予報では朝が降るとのことでしたが、曇りの天気。
試合開始は13時で、11時過ぎに信濃町駅に到着しましたが、人はパラパラという感じ。
ペナントレース土日より少ない感じです。
それでも急ぎ足で神宮球場へ向かいます。
11:15頃神宮球場到着。
なんとびっくり、既に外野席入場の列がない!
通常開門は1時間半前からですが、11:15時点で既に入場開始していたようです。
それも全く列がないということは、11時前には開門していたかもしれませんね。
(追記①:3月17日(日)も11時前に開門していたようです。
追記②:3月21日(木・祝)の広島戦は一時10:30開門と発表されましたが、20日に10:00開門と公式に変更にされました。21日の様子はこちらの記事から)
私はファンクラブ会員なので、2.3番入り口付近、Swallos CREW事務局左横のテントへ自由券チケットを引き換えに行きました。
ヤクルトのファンクラブSwallows CREW会員は17日を除く神宮開催のオープン戦は全て入場無料です。
年会費2600円から入れ、当日入会もできるので、まだ入会してない方はぜひ。
チケット引換ではほとんど待つことなく順番になりました。
引換時に「内野自由席」か「外野自由席」か選べます。
いつも外野席ばっかりなので、せっかくなので「内野自由席」にしました。
無料入場券は1会員につき1枚発行されます。
チケットには、大人/子供の種別は分けはありませんでした。
昨年は日付が印字されていませんでしたが、今年は印字されているので、発行当日しか使えないようです。
オープン戦はPontaシートなど特別なシートを除くほぼ全席が自由席です。
オープン戦はなんと、普段は中々取れないバックネット裏もCREW会員なら無料で座れるんです!
ほんとお得。
ただ、いい席は早く並ばないと取れません。
バックネット裏に座っている、相当早く並んでいたのでしょうね。すごいですねえ。
私が球場へ入ったのは11:20頃でした。
その時間でも、1塁側内野・通路側の席が確保できました。
この時間だとバックネット裏だけでなく、1塁側最前列の座席全部と5,6列目ぐらいまでの通路側席はやはり埋まっていましたね。
下の写真は11:20頃の一塁側内野バックネット方向です。
やっぱり通路側席が先に埋まって行きます。
3塁側はこんな感じ。
中段以降は結構空きがありますね。
ヤクルト側内野外野もこれぐらいです。
今日の感じでは、開門予定時間の11:30に来れば、通路側席は取れる様子でした。
試合開始1時間前でもまだ席に余裕があり、試合直前だと中側の席も結構埋まってくる、という感じですね。
試合後も席がないということはありませんでした。
ただ、3月21日(木・祝)の対広島戦はビジター外野自由席は既に完売、内野自由席券も残りわずかとなっています。
また、開門時間も混雑を見越して10:30と前倒しになりました。
3/21は試合ギリギリだと席がないことも考えられます。
どちらにしてもいい席に座りたければ、早く来るに越したことはありません。
徹夜で並ぶことは禁止されていますので、早く並ぶ際は認められている8時からにしましょう。
※座席の空き具合は、曜日や対戦カードによっても違うので、あくまで参考程度でお願いします。
「このブログに書いてある時間に来たのに空いてなかった!」ということもあります。
試合までまだ間があるので、お昼を食べたり、練習を見たりのんびり待ちました。
この日は雨予報でしたが、雨は試合後半に短時間だけパラパラ降った程度。
でも、始終ちょっと肌寒かったです。
寒がりな方は厚手のコートで。
神宮球場は外なので、更にひざ掛けやマフラーなど温度調節できるグッズを持って行くといいと思います。
ただ、日によってはとても温かい日もあります。
天気予報をみながら調整しましょう。
そしてこの時期は花粉対策ですね。
風は結構あります。
一つ注意点!
オープン戦では試合終了後の一塁側ハイタッチネットの開放はありません。
私も期待していたので開放がなくて残念した。
更にオープン戦は選手が打席に立つ際の登場曲は流れず、パッションのチアリーディングもありませんでした。
オープン戦なのでしょうがないと言え、盛り上がるので登場曲があるといいのに、とは思いました。
でも、試合途中つば九郎のバズーカはありましたよ。
そして試合ですが、初回に5点を取られてしまいましたが、少しづつ点を返し9回裏は1点差まで追いつくというペナントレースさながらの緊迫したいい試合でした。
試合後半には薄っすら虹がかかり、これは今年のスワローズは幸先いいかも?なんて思えた一日でした。
以上3月16日(土)の様子です。
オープン戦へ出かける方は、是非参考にしてみて下さいね。
コメント
[…] 球場開催の2019年オープン戦は3/16(土) vs 巨人 13:00~ ※この日の様子をUPしました。こちらからどうぞ。3/17(日) vs ソフトバンク 13:00~3/19(火) vs 広島 13:00~3/20(水) vs […]
[…] 開催の2019年オープン戦日程は3/16(土) vs 巨人 13:00~ ※この日の様子をUPしました。こちらからどうぞ。3/17(日) vs ソフトバンク 13:00~3/19(火) vs 広島 13:00~3/20(水) vs […]
[…] 時、既に入場の列はありませんでした。 それでも、バッグネット裏等人気の席は埋まっていましたが、内野自由席の通路側席は普通に取れました。(この日の詳しい様子はこちらの記事で) […]