スワローズもこもこパーカーはどうやったらもらえる?4/5神宮球場でプレゼント

スポンサーリンク

4月5日(金)ヤクルト対中日戦で、スワローズもこもパーカーが配布されます。
オープン戦で神宮球場へ行ったときに、Swallows CREW事務局の前にサンプルが飾ってああったので、写真を撮ってきました。


触り心地はふわふわしていて、かなり温かそうでしたよ。


内側ももこもこした素材になっています。
冬~春先にはちょうどいい感じです。

かなりの数の配布ですので、縫製がしっかりしているとは言い難かったですが、それでもシーズン前半の応援には十分活躍する思います。

ただ、サイトを見てもサイズ1サイズのようです。
私的にはキッズサイズなどあるとよかったのですが…。

プレゼント対象者は?

では、もこもこパーカープレゼント対象者を詳しくご紹介します。

(1)2019年度 年間シート当日のチケットをお持ちの方
(2)スワローズ側外野指定席をご購入の方
(スワローズ応燕パックご購入者を含む)
(3)3塁側B/B2指定席を除く内野席のチケットをご購入の方

とのことです。
この「ご購入の方」というのが厳しいですねえ。
この試合、平日なので新聞社等から無料招待券がもらえることもあると思います。
でも、招待券は「ご購入の方」ではないので、この場合はもらえません。

また、ヤクルトスワローズのファンクラブであるSwallows CREWに入会すると、外野指定席入場券がもらえますが、これを使っての入場の際でもパーカーはもらえません。

また、子供の外野席入場券はSwallows CREWだと300円で買えるので、これを大量に買って、枚数分もらおうと考えたとしても、お子様ご本人がお受け取りに来ないとパーカーは渡してもらえません。
まあ、これは倫理的にもアウトですのでやめましょうね。

引換方法は?

引換方法が3月28日に発表されました。
場所は3か所で購入した座席によって引換場所が変わってきます。

まずは、券種別引換場所一覧です。


これを見て、ご自分のチケットだとどこで引き換えるのか確認して下さい。
引換場所は、


●球場正面 7番入り口前
●一塁側 2・3入り口前
●バックスクリーン側 16番入り口外

3か所に分かれています。
席から近いところで引き換えられるようですね。
ちょっと複雑ではありますが、近くで引き換えられるので便利ではあります。

引換時はチケットを提示すると、チケットにハンコが押され、パーカーがもらえる、と言う流れになるかと思います。
配布枚数限定ではないため、仕事等で遅く行ったとしても5回裏終了時までは貰えますので心配しないで下さい。

この日のチケットは残り僅かとのこと。
確実にGETしたい方は、早めにチケットの予約をしましょうね。

また、この日球場へ行けないけれど、どうしてももこもこパーカーが欲しい方はメルカリ等を覗くと、販売されていることもあります。
交通費、チケット代を考えると手軽に入手できることも。

そして、デザインは少し変わりますが、スワローズのファンクラブSwallows CREWのポイント2500ポイントで、4月5日からCREW限定カラーのもこもこスワローズパーカーと引き換えられるようです。
もこもこパーカーが手に入らなかった方は是非。
ただこちらSサイズのみなので注意して下さい。

欲しい方は是非、メルカリやSwallows CREWプレゼントもチェックしてみて下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました