3月19日は2019年5月神宮球場開催分のチケット販売でした。
4月開催のチケット発売だった2月19日は、販売サイトである「スワチケ」にアクセスが集中してサイトに繋がらない、全チケットが取れないと大変な一日でした。
(その日の様子、チケットの購入方法はこちらの記事からどうぞ)
果たして、5月開催分はどうだったのか報告したいと思います。
(6月分はこちらの記事から)
Swallows CREWプラチナ会員の5月開催分のチケット販売は11時からです。
でも11時からの購入だと座席が自動割り振りなので、好きな場所が選べないんですよ。
なので私は14時~販売開始の座席指定がきるようになってから購入することにしています。
でも、前回が前回だったため、12時頃に一度「スワチケ」が繋がるか覗いてみました。
繋がる~。席、全然空いてる~。
先月は座席指定購入ができる前からサイトに繋がらなかったので、これは「スワチケ」のサーバー強化したのかも?なんて思いました。
ただ、ツイッターを覗くと「繋がらない」とのコメントもずらり。
もしかしたらチケット販売開始したばかりの11時過ぎ頃だと繋がりづらかったのかもしれません。
そして、座席指定ができるようになる14時少し前に、パソコンからサイトに入り、時間まで待ちます。
時間になった!サイトにログイン。
あれ?普通に繋がる!買える!
日程入力間違えた?というぐらい、いい席をすんなり購入できました。
でも、同時に別日を購入してした知り合いからのラインには、「全然繋がらない」とのメッセージ。
私は購入できましたが、サイトにアクセスは集中しているようです。
では、このまま次のチケットを購入しようと操作すると
私も繋がらなくなった…。
パソコンでも、スマホで試しても繋がりません。
何度もリロードしている間、今度は知り合いが繋がったようです。
やっぱりクリックするタイミングで、アクセスできるかできないか決まるのでしょうか?
そうだったとしたら意外とアナログ。
でももし、1試合取れたら一旦おしまい。次は別の人っていう感じに順番にアクセスできているようだったら、結構平等なシステムなのかもしれません。
14:25頃 パソコンがまた繋がりました。
動作は全く問題なく、サクサク座席選択もできました。
ただ、座席選択した次の画面で、「もう埋まっています」表示は出ました。
タッチの差で抑えられてしまったのでしょうね。これは仕方ない。
ちなみに、14:35頃 スマホでも繋がりました。
知り合いの様子と総合しても、前回より格段に繋がりやすくなった印象です。
2月発売の4月開催分は神宮開幕試合と、GW分があったので、チケットを求める人自体が多かった、というのもあるとは思いますが。
この状況なら、2018年より取りやすくなった、と言っていいですね。
※追記:5月30日(木)の広島戦で一部座席が購入できないエラーが発生していたようです。現在は販売再開されているとのこと。ビジター広島側とのことなので、アクセス集中しすぎたのかもしれませんね。
この後、ゴールド会員・レギュラー・ライト会員の発売も控えています。
みなさん、希望の席が取れるように時間前から準備して、なるべく複数端末からチャレンジしてみて下さいね。
コメント
[…] 当日はスワチケ(スワローズのチケット販売サイト)のサーバーがダウンし、Twitterでトレンド入りするほどの壮絶なチケット取り合戦でした。 (2019年5月発売分の様子はこちらの記事から) […]
[…] ローズのチケット販売サイト)のサーバーがダウンし、Twitterでトレンド入りするほどの壮絶なチケット取り合戦でした。 (2019年5月発売分はこちらの記事、6月発売分はこちらの記事から) […]
[…] でトレンド入りするほどの壮絶なチケット取り合戦でした。 (2019年3月発売5月開催分はこちらの記事、4月発売6月開催分はこちらの記事から、5月発売7月開催分はこちらの記事から、6月発 […]