【神宮球場オープン戦】ヤクルト対広島2019年3月21日の混雑状況は?

ヤクルトスワローズ
スポンサーリンク

2019年3月21日(木・祝)、神宮球場でヤクルトvs広島のオープン戦がありました。
神宮球場でのオープン戦はヤクルトスワローズのファンクラブ・Swallows CREW会員は入場無料、一般発売でもペナントレースより入場料は安いので、意外と人気なんですよね。
21日は休日で、しかも対戦相手が人気球団である広島ということで、事前から混雑が予想されていました。

この先も参考になると思うので、この日の公式の事前情報と実際の混雑状況を記しておきます。

 

2019年これまでのオープン戦はどうだった?

神宮球場の通常の開門時間は試合開始時間の1時間半前です。
ですが、広島戦の前週の週末、3月16日(土)、17日(日)に開催されたオープン戦は試合開始2時間前の11時前には開門していたようです。
オープン戦はほとんどの席が自由席なので、早めに来て球場外に並んだ方が多かったのかもしれません。
開門待ちの列が長すぎたりすると、周辺施設に迷惑がかかるため、開門時間が早まることがあります。
ですので、この週末も早めに入場開始したようです。

私は16日(土)の巨人戦へ行ったのですが、11:15頃に球場に着いた時、既に入場の列はありませんでした。
それでも、バッグネット裏等人気の席は埋まっていましたが、内野自由席の通路側席は普通に取れました。(この日の詳しい様子はこちらの記事で)

 

広島戦 公式事前情報

では、広島戦の事前公式情報をお伝えします。

3月18日(月)

ヤクルト球団から発信されたニュースには
21日の開門時間は10:30に変更
残席は
●ホームヤクルト側外野自由席 残席あり
●ビジター広島側外野自由席 完売
●内野自由席 残りわずか

ということでした。
ビジター席は完売ということで、内野席もかなりの混雑が予想されます。
これは早めの行かなければ席がない?とかなり不安になりました。

試合前日の
3月20日(水)

開門時間は10:00に再度変更

残席情報は変わらずと言った感じ。

開門は試合開始3時間前ですよ?
かなり早いですよね。
まだオープン戦なのに…。
広島人気はどんだけだ、と思いつつ、なるべく早く球場に向かうことにしました。

そして試合当日になりました。
Swallows CREWの無料招待券の引換が9:30~→8:30~とこれも変更になっていたのですが、

試合当日朝
3月21日(木)8:30

公式のニュースでこんな状況が。

チケットはスワローズ側外野自由席だけわずかに残っていて、他は完売。
これ、今から球場行っても席ないんじゃない?

と思いましたが、とりあえず球場に行くことにしました。

 

試合当日 球場の様子

駅から休場へ向かう間に、絵画館前駐車場を通ります。
(絵画館前駐車場の情報はこちらの記事をどうぞ)
開門予定時間の10時前でしたが、駐車場はもう満車。
空き待ちの列ができていました。

球場に到着したのは10:05頃。
既に入場待ちの列は見当たりません。
列の人が全員入場するのにも時間がかかるため、開門予定時間の10時より前に入場開始したと思われます。

そしてSwallows CREWのチケット引換。
この時に「内野自由席」か「外野自由席」かの希望を伝えます。
内野席は完売と知っていたので、「外野自由席で」と伝えます。
でも、引換スタッフの「内野自由席引換券」と書いてあるチケットがあるんですよね。
念のため「内野席はまだあるんですか?」と聞くと、「もうほとんどないです」との返事。
ここで「内野席券」を貰っても、内側の席しか残っていなかったり、だとイヤなので、おとなしく「外野自由席券」をもらいました。

そして球場へ入りました。
入ったのは10:10頃だったと思います。

え?メチャメチャ席空いてる!

埋まっているのは応援団席付近だけ。
外野席はもちろん、

内野席も全然空いている様子。
3塁側内野席もまだまだ空いています。
チケットは事前購入したけど、開門時間には来ない、と言う方が多数だったのかも。

なんだよ~!
これなら内野席にすればよかった…。
でも引換後の変更はできないんですよね。
ちなみに、内野席チケットで外野席に入ることはできます。
失敗しました(泣)

そしてビジター広島側外野席もまだまだ空いてる!
広島側外野自由席は完売とありましたが、購入した方の多くは開門時間には来ていなかったのかも。

Swallows CREWの無料招待券で広島側にも入れるので、このチケットで席さえ空いていれば、「完売」と表示されていても広島側に座れるという事です。
HPの情報を見て来るのを諦めた人もいるだろうに…。

そして試合開始後の様子です。

席、空いてません?
応援団近くの一番盛り上がる席は真っ赤ですが、ファールポール付近の上の方はまだ空きがあります。
もしかしたらチケットを一定数販売したら「完売」と表示しているのかもしれません。
確かに、公式情報も何も確認しないで球場に来たSwallows CREW会員がチケットがなくて入れない!というわけにいかないですからね。
CREW分を見越して席を残しているのだと思われます。

 

 

まとめ

3月21日のオープン戦へ行って言えることは、

「完売」表示されていてもチケットも、席もある。

いい席を取りたかったらとにかく早く行く

開門時間前に並ばなくても、早い時間なら通路側などそこそこいい席はある

試合開始前なら、場所を選ばなければ席自体はある

という感じ。
天候や日程、対戦相手にもよりますので、全ての試合で当てはまるわけではありませんが、参考にしてみて下さいね。

 

 

 

コメント

  1. […] 日)も11時前に開門していたようです。 追記②:3月21日(木・祝)の広島戦は一時10:30開門と発表されましたが、20日に10:00開門と公式に変更にされました。21日の様子はこちらの記事から) […]

  2. […] 【神宮球場オープン戦】ヤクルト対広島2019年3月21日の混雑状況は? […]

タイトルとURLをコピーしました