安くてかわいい!3コインズのエプロン キッズ・子供用はある?

スポンサーリンク

春から新学年。

ウチの子供の小学校でも新たに家庭科の授業が始まります。

早くも調理実習があるという事で、急遽エプロンが必要になりました。

それではどんなエプロンがいいか、いろいろとリサーチ。
園児用のエプロンはよく見かけるのですが、小学生用ってあまりないんですよね。
あっても、エプロンって意外といいお値段します。
ほとんどただの布なのにね~。
だったら作ってあげて~!という声も聞こえてきそうですが、それはそれで作る技術もなく…。

そんな時にネットで3coins(スリーコインズ)に子供用エプロンが売っている!という情報を見つけました。
早速近くのお店に行って見ることに~。

3コインズはオシャレでかわいいグッズが安く売っているので、私はよくお世話になります。
お店のキッチングッズ付近にエプロンが何点か並んでいたのですが、あれ?大人用しかない…。
店員さんに聞いてみると、
子供サイズはもう販売終了してしまいました」との答え。
そんなぁ。残念…。

ちなみに、こんな感じのエプロンが売っていましたよ。
どれもかわいいですよね。
こんなオシャレなエプロンが300円なんて信じられない。

子供サイズはなかったけれど、300円という価格からか、大人用も若干小さめの作りです。
サイズ表記としては、どれも70×75cmぐらいとのこと。
ちょっと大きいけどこれなら子供にもイケるかも?と結局1枚購入してしまいました~。
大きかったら私が使えばいいしね。
どうせ300円。
3コインズ最高。

そして、
じゃん。

身長130cmちょっとの息子が着てみるとこんな感じです。
やっぱり胸元の生地が余ってますね。

ちょっと大きいけれど、実習の短時間だけだしまあいいか、とういことで。

腰の紐を後ろ結びにせず前結びにすれば、ダボダボ感もちょっと収まります。

写真では伝わりにくいですが、このエプロン、300円なのに生地は厚くて結構しっかりしています。

肩紐の長さを調節できる金具も付いているので、目いっぱい小さくすれば、それだけ丈も短くなります。
あらかじめ、頭が通る長さに調節しておけば、お子さんが学校でもたつくこともありません。

生地はしっかりしているし、そしておしゃれだし、シルエットにこだわらないお子様なら、3コインズの大人エプロンで問題ないかもしれません。
3コインズなら店舗も多く、手軽に行けるし、なんといっても安く買えるのがありがたい!
小学校の調理実習用エプロンをお探しの方、是非参考にしてみて下さいね。
※店舗や時期によって扱っているデザインや在庫は変わってきます。ご了承下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました