【マックスポーツ】ってどう?評判は?スクール選び失敗したかも。月末レッスンの振替えができない!

スポンサーリンク

子供に習わせたい習い事の第1位と言ったらスイミングですよね。
ウチの子もスイミングを習わせています。
最初は公的施設でやっている水泳教室に通わせていました。
選んだ理由は月謝が安かったから。
でも、安いからか欠席した時のレッスンの振り替えができない、泳ぎ自体も全然上達しないということで、民間のスイミングスクール「マックスポーツ」へ行くことにしました。

マックスポーツは全国にあり、評判もまずまず。
私がマックスポーツを選んだ一番の理由は、子供と仲のいいお友達が通っていたからという単純なものでした。

一般的に水泳教室を選ぶ際気になるのは月謝だったり、バスの曜日やコースだったりそんなところかと思います。

私もそんな感じでなんとなく簡単にスクールを選んでしまったことを今は後悔しています。

マックスポーツ 進級テストは2か月に一度!進み具合が遅い

マックスポーツでは週1回コースの進級テストは2ケ月に1回なんです。
これを見落としていました。
他の大手のスイミングスクールは毎月進級テストがあるなんて所も多いです。
毎月テストがあると子供も常に緊張感があり、テストの数が多いだけ進級するチャンスもあります。

でもマックスポーツの進級テストは2か月に1度。
進級テストに落ちてしまったら更に2ケ月間同じ級で、同じことを練習します。
案内では「規定に達していれば通常レッスン内でも進級できる」と言われましたが、そんな子はほとんど見かけません。

月謝ですが、マックスポーツ全国共通かは分かりませんが、通っている教室の月謝は税込み7560円。
決して安くない金額ですよね。

全くの水慣れ級から、バタフライ合格までは数えると15級分あります。
これは15回の進級テストに合格しなければ、バタフライが泳げるようにならないという計算ですね。
毎回の進級テストに合格したとしても、2か月に1度だから単純に30ケ月は通わなくてはいけません。
月謝7560円×30か月=226,800円!
バタフライ合格までに月謝だけで22万円以上かかります。
そして更に、入会金・用具代・年会費は毎年かかるんです。

そして、なにより怖いのが進級テストに落ちてしまうこと。
実は結構あります。
テストの日に「残念ながら…」と言われている親御さんもよく見かけます。
一度進級できないと、2ケ月分の15,120円が飛んでいきます。
恐ろしい…。
むしろ2ケ月練習して進級できない教え方ってどうよ?とも思いますよね。

それでもまあ、レッスンの最初から最後までかなりの本数泳がされるので、子供は結構大変なようで、ウチの子は公的施設のスイミング教室よりは進みは早かったと思います。

ただ、これはお子様に寄るとも思います。

 

マックスポーツ レッスンの振り替えはできる?月末の欠席は注意!

私のマックスポーツの入会の決め手は「欠席時の振り替えができる」ということでした。
入会時の説明でも振り替えについて説明してもらえます。
ただ、意外に内容をちゃんと把握していない方も多いかもしれません。
私もそうでした。

今まで体調不良や用事などで、何度か振替制度を利用しました。
ですが、振り替えを希望する曜日、特に土日は定員がいっぱいでほとんど振替できず、なんとか調整して振り替えをしていました。

そして、

そして今回、困ったことが起きました。
月の最終週、子供が体調不良に。
急遽レッスンをお休みして振り替えをしようとしました。
専用のアプリで操作すると…
振替できるレッスンがない!

最初もらえる案内に書いてあるのですが、振り替えは「月内であれば」できる、ということなんです。

元々、月の最終週の半分は進級テストがあり、通常レッスンの振り替えができません。
(日火水は通常レッスン、木金土は進級テストなど月によって違います)

そんな訳で月末は振替できる枠がない上に、あっても当月分の振り替えの人が他にいたら、定員いっぱいで振替できません。
月末に体調が悪くなったら、その分のレッスン1回分ムダになっても自己責任、というシステムなんです。

確かに最初にもらう案内に「月末は特に振替が殺到する為、お受けできない場合が多くなります」という一言が書いてあります。
書いてあるからって1回分税込み1890円分を無駄にすること納得いかないですよね。

ちなみに、振り替えができないことを知って、欠席自体をキャンセルしようかと思ってアプリを操作したら、他の方がウチの子の枠に振替申請をしたらしく、ものの10分ぐらいで定員いっぱいに。
きっと、その方も空きをずっと待っていたんでしょうね。
みなさんこんな感じで月末は振替申込に大変なことになっています。

どうしても納得できないのでマックスポーツに電話してみました。

向こうの説明は
振り替え月内消化は入会時に説明してるし、月末は振替が受けられない可能性があるとも案内に書いてある」と一点張り。
いや、案内読んだし知っているけれど、そもそもこの規定自体がおかしいと思うんですよ。

入会する時に、月末に急に体調が悪くなるなんてほとんどの人が想定してないし、それに普通に振替枠があると思って入会していると思うんです。
枠が空いた瞬間を狙って予約しなきゃいけないなんて思ってないと思うんです。

それなのに「実際は振替枠がないけど、最初に説明したんだから、体調管理できていないこちらの責任で」言われても、はいそうですか、とは言えませんよね。

そもそも月初に体調が悪くなったら月内ならいくらでも振り替え日を選べるのに、月末に体調が悪くなったら、枠がいっぱいだから振替できないって、システム的にどうなんでしょうか?
欠席の日から4週間以内なら振替できる、とかならいいのですが、月末の欠席だけ条件が厳しく無いですか?

ちなみにインフルエンザの場合は振替を翌月まで持ち越せます。
なんで風邪の時は翌月持ち込みはできないんでしょう?

「月末欠席だけ振り替えできないって平等じゃないですよね?」と言ったら、「みんなが同じ条件なので平等です。」と言われました。
そう言う事じゃないのよ。月初の欠席と月末の欠席が平等じゃないと言ってるのよ。
なんだか、私の主張は全く理解してもらえず、ただのクレーマー扱い。

そして決め文句「最初に納得して入会しているんですよね?」と言われました。

いくら最初に説明したからって、「おかしい規定をおかしいと言う主張」をクレーム、クレーマーとして扱うのはちょっとどうかなと思います。
おかしいものは進んで変えていくべき、と思うのですが。

電話の方に聞いてみると私と同じような意見は何件か来ているようです。
それに、本当は納得いっていないのに、クレームを入れない人もいるでしょう。
「ご意見を上に伝えますが」とは言っていましたが、電話口の感じではあんまり真剣にとらえてくれていなさそうでした。

 

「月2回まで振り替え可能!」って大々的に宣伝してるのは、ひょっとしたら誇大広告とも言える気がします。
実際できないんだから。

ちなみに、今現在全国のマックスポーツで振替のシステムはこの状態だそうです。
他の店舗でも月末に急にレッスンを欠席する時、振り替えできない可能性が大いにあります。
現在通われている方、入会検討中の方、気を付けて下さい!

今回の事で、マックスポーツに不信感を持ったことは否めません。
入会金や年会費もあるし、水着やバックを買ってしまったし、このままマックスポーツを続ける予定ではあります。
ただ、入会前に進級テストのこと、振り替えの事を知っていたら、私はマックスポーツには入らないと思います。

これからスイミングを検討されている方はなんとなくではなく、細かい事まで調べてから入会することをオススメします。

つぶやき
スポンサーリンク
ukyonをフォローする
うたたねぐらし

コメント

  1. それはあなたの子供のセンスがないだけでクラブのせいにしてるだけではありませんか?
    他のクラブと比べでも値段もそんなに変わらないし進級テストもそのくらいの頻度ですよ。

    • そうですね。
      小1で背泳ぎから始めて(クロールは他スクールでマスター済み)、平泳ぎ・バタフライ合格まで約1年半かかりましたので、センスがないかもしれませんね。

      この記事は進級テストが2ヶ月に一回しかないということと、振替のシステムがおかしいと思ったことを綴っただけです。

      通える範囲の他のスイミングスクールは毎月進級テストがあるのは事実です。

      そして、料金は他と比べて高いとは思っていません。

      • マックスポーツの水泳教室は、本当にお金と時間の無駄です。なぜ、一番泳がれるクロールを最初に教えないのか疑問です。
        それは、クロールだけ覚えて辞めるのを阻止するためです。
        また、各種目ののテストも片腕だけ使った泳ぎ方など、全く無駄なことをさせられます。
        しかもテストも二カ月に1回の頻度なので、片腕だけ使う無駄な泳ぎのテストなどがあるため、1つの種目のテストにストレートで受かっても半年以上かかります。
        また、一番不慣れな背泳ぎを一番最初に習わさせられるので、なかなか背泳ぎができないお子さんは、2年間も同じことをさせられます。
        2年間もあれば、他の泳ぎ方も習わせた方が、お子さんにとっても良い経験になります。
        要は、マックスポーツは、お金儲けしか考えていない経営方針なので、泳ぎを習いたいのであれば、他の教室が良いでしょう。

        • >ゼロ様
          コメントありがとうございます。

          今は背泳ぎから始めるんですか?
          2年前、息子はクロール→背泳ぎでした。
          方針がどんどん悪くなってますね。

          マックスポーツの子どもたちが、水泳を嫌いにならないといいのですが…。

  2. マックスポーツの水泳は、本当にお金と時間の無駄です。なぜ、一番泳がれるクロールを最初に教えないのか疑問です。
    それは、クロールだけ覚えて辞めるのを阻止するためです。
    また、各種目ののテストも片腕だけ使った泳ぎ方など、全く無駄なことをさせられます。
    しかもテストも二カ月に1回の頻度なので、片腕だけ使う無駄な泳ぎのテストなどがあるため、1つの種目のテストにストレートで受かっても半年以上かかります。
    また、一番不慣れな背泳ぎを一番最初に習わさせられるので、なかなか背泳ぎができないお子さんは、2年間も同じことをさせられます。
    2年間もあれば、他の泳ぎ方も習わせた方が、お子さんにとっても良い経験になります。
    要は、マックスポーツは、お金儲けしか考えていない経営方針なので、泳ぎを習いたいのであれば、他の教室が良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました