【Googleアドセンス】広告の表示回数が激減!ページビューより少ない現象について

スポンサーリンク

2019年1月からブログを始め、2月末にグーグルアドセンスの申請が通り、少しづつですが収益が出てきました。
4月はアドセンスのクリック単価がやけに高いなと感じていたのですが、5月に入ると全体的に広告単価が低くなっており、それと共に「見積もり収益額」も減りました。
と言ってもまだブログを始めて数か月。
アクセス数もまだまだ多いわけでもなく、こんなものかな、と思っていました。

ですが、5月の終わり頃から見積もり収益額が「0円」の日が続き、明らかにおかしい。
ページビュー自体は、4月よりも数字上は増えています。
ではなぜ「0円」の日が続くのか…。
管理ページをよく見てみると広告の「表示回数」が激減しているじゃありませんか!

ページビュー(PV)が200回なら表示回数は800回ぐらいなのが普通ですが、
(元々のPV数が少なくてすみません)
この時、PV200回に対して表示回数が20回ほど。
普通PVより表示回数が多いハズなのに、どうしたっておかしい!
自分でサイトにアクセスしましたが、やっぱり広告は表示されていない…。
なぜ、広告が表示されないのか?

この不具合を発見した時、最初に思ったのが、
「私、やらかした?
アドセンスのポリシー違反しちゃった?」

ということ。
でもそれなら広告自体を止められるので、表示回数も0のはず

ただ、今回はアドセンスの管理ページを見る限り、一部の記事には広告が表示されているようなんです。

ということは、アドセンスが利用停止されているわけではない。
そもそも利用停止の警告メールもきていません。

そこで、ググってみました。
やはり同じような症状の方もいたようで、Googleの管理者から
「しばらく待ってみると復旧する」というコメントがあった方がいました。

私も同じなのかわかりませんが、とりあえず放置してみることにしました。
表示回数が10~20回ぐらいの日が続き、たまに1クリックされたりもしましたが、1週間ほどこの「PV>表示回数」が続きました。

そろそろGoogleさんに連絡しようかと思っていたら、アドセンス管理画面にこんなメッセージ。

うん。よくわからない。

PCでアドセンスのサイトからこのメッセージを開いてみると、下のようなメッセージ。

広告枠の管理

ads.txt で認定販売者を宣言する

ads.txt による認定デジタル販売者(Authorized Digital Sellers)の宣言は IAB によるイニシアチブで、コンテンツ内のデジタル広告枠が、そのコンテンツのパブリッシャー(ウェブサイトならばサイト運営者)が認定した販売者(AdSense など)を通してのみ販売されるようにするものです。サイト運営者様は ads.txt を独自に作成することで、自サイトの広告枠の販売者を厳密に管理し、偽の広告枠が広告主に提供されるのを防ぐことができます。

ads.txt は、使用することを強くおすすめします。ads.txt を使用すれば、購入者が偽の広告枠を判別できるため、サイト運営者様としても偽の広告枠に収益が流れるのを阻止し、その分収益を増やすことができるというメリットがあります。

う~ん。
更によくわからない。
ただ、何かしらサイトがおかしいのはわかりました。

本来なら上に書いてあるような修正をした方がいいのでしょうけど、とにかくこの時期バタバタしており、それどころではなく、メッセージが来た後もサイトをしばらく放置…。

(追記:余裕が出来た時にこの問題は解決させました。
同じ悩みでこのサイトをご覧になっている方は、ご自分の「レンタルサーバー名+ads.txt」でググってみると分かりやすい手順で方法を教えてくれるサイトがいくつも出てきますよ)

そして、メッセージが来てから2・3日後、アドセンスがおかしいと感じてから約10日後、アドセンス管理画面の表示回数が通常に戻っていました!

おかしいと思ってから特に何もしていません。
ただ放置していただけ。

やはりアドセンス側の不具合でこういうことが起こるようです。
表示回数が少なければ収益も少なくなるので、待っているだけなんてかなりもどかしいですが、自分でやれることはないようです。
同じ症状が出た方、とりあえず10日ほど待ってみましょう。
それでも改善されない方はアドセンスへ連絡してみるといいかと思います。

追記:同じ症状が広告表示回復約2週間後にまた出ました。
とりあえずads.txt ファイルの修正をして様子見。

表示回数が激減して約10日後、再び広告が表示されるようになりました。

これが何度も続くようだと困りますよね。

なんとかして頂きたいものです。

アフェリエイト
スポンサーリンク
ukyonをフォローする
うたたねぐらし

コメント

  1. こんにちは
    僕も表示回数が激減で困っています。
    まだ激減から3日目なのですが・・・

    当初は、広告が全く表示されていないと思い、いろいろ調べて見ましたが、どうやら表示が0になったのではなく、チョビッとはあるのがわかりました(収益だけをチェックしていて、0が続いたので広告非表示の状態かと思っていました)。

    10日待つのはなんだかしんどい気もしますが・・・ちょっと安心しました。
    いろいろ調べつつ更新は続けようと思います。
    有益な情報ありがとうございました!

    • kazzさま

      コメントありがとうございます。
      広告表示が0ではないなら、何かしらの不具合かと思います。

      待つのはもどかしいと思いますが、なんとか耐えて下さい。
      多分ですが、その内正常に戻るかと思います。

      更新、頑張って下さいね。

  2. はじめまして。記事を拝見して、まったく同じパターンが発生しました。

    今日が3日目です。

    さらに問題があり、表示回数が1日の中で増減するのです。

    表示回数/PV数 の割合が、1日の間に、20%~108%の間で増減するのです。

    この記事を読んで、すこし気が楽になりました。

    貴重な情報に感謝します。

    待つ間は、収益がゼロですが、待ってみます。

    ありがとうございました!

    • >nao様
      コメントありがとうございます。

      広告が少しでも表示されているようならアカウント停止されているわけではないので、その内元に戻るかと思われます。

      待つ間はもどかしいですが、こればっかりは待つしかないようです。

      早く正常に戻ることを陰ながら祈っております。

  3. ukyonさま

    数日前から増減を繰り返しながら、昨日は1:1まで戻りました。

    今日は、1:3~1:4まで広告表示が多くなり、安定しています。

    ありがとうございました。

    ご報告まで。

    nao

    • >nao様
      ご報告ありがとうございます。
      広告表示戻ったとのこと、本当によかったです。
      やはり待つしかないようですね。
      それにしてもこの現象、いったい何なんでしょうかね?

タイトルとURLをコピーしました