ヤクルトスワローズ【ファン感謝デー2019】情報!今から楽しみ!

スポンサーリンク

2019年の日本一が決まった今、ヤクルトファンの楽しみと言えば個人の成績とファン感謝DAY。

例年なら11月23日に開催することが多かったのですが、今年は
11月24日(日)に開催が決定しました!

まだまだ情報はほとんど解禁されておらず、どんな感じになるのか詳しく発表されていませんが、先日少しだけ情報が発表されました。

流れ的にイベント的には2018年とあまり変わらないようですね。

イベントは

・選手とのサイン会
・選手との写真撮影会
・選手とのキャッチボール
・選手とハイタッチ

なんかがあるようです。
上のイベントに参加できるのは抽選に当たった人のみ。

今年も内野席を購入した方が入場時にシリコンバンドがプレゼントされ、その中に
イベントが参加できるかどうか券が入っているようです。
確率は1/2!
一番安いチケットで、発券手数料込みで510円。
これは買った方がいいと思われます。
ちなみに私は買います。

ただ、ファンクラブの先行販売チケットは抽選販売なんですよね。
しかも今年は2席までしか買えない…。
複数人で行く場合はどうすればいいのか。
私の申し込み分と、子供の申し込み分の両方が当たったとしても、連番とは思えないで席がバラバラになるってこと?
それに実際はキッズ会員はチケットの当選確率が低く、昨年は当たりませんでした。

そう考えると、たとえば親子3人(父・子・子)で行きたいくて、父だけチケットが当たった場合、2人しか入れない。
この時はどうしたらいいのか。
子供だけって入らせるってわけにもいかず、入場だけしてシリコンバンドだけもらってになってしまいます。

これはちょっとひどいな、と思いますよね。
2枚はちょっと少なすぎ。

こういったグループの場合はグラウンドで楽しむしかないかもしれません。
でもグラウンドは飲食禁止です。気を付けて下さいね。

そして、11月8日に当落が発表されました。

今年はプラチナ会員の私もキッズ会員の子供も全て当たりました!

やった~!

まだ発券していないので席はわかりませんが、確実にバラバラの席ですよね。

当日どう座るかは悩み所です…。

そしてどんなイベントが当たるか、はたまた当たらないかは当日のお楽しみですね。

でも確率は1/2ですから期待はできそう。

他にどんなイベントがあるか少しづつ情報が解禁されると思いますので、その都度紹介したいと思います。

ちなみに、2018年のファン感謝DAYの様子はこちらの記事で詳しく紹介しています。

気になる方は是非読んでみて下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました