最近マスクが出回り始めましたが、まだまだお値段結構しますよね。
ウチの小学生の子供たちはもっぱら手作りの布マスクをさせていたのですが、最近他人の物が気になってきた長男が「スポンジのマスクがほしい!」と言い出しました。
最近よく見ますよね。
あれです。
ウレタン素材のヤツです。
ウレタンマスクと言えば「PIITA」(ピッタ)が有名なようですが、ドラックストアを何軒か回ったのですが、そんなものは売っていない!
どこに売ってるの?
ネットに売ってるみたいだけど、これまた結構お高い…。
で、先日立川のドン・キホーテへ行って来ました。
お馴染みの不織布マスクの
こんなのや
こんなのの中、
ありました!ウレタンマスク!
1つ198円(税抜き)、3つ買えば500円(税抜き)ですって!
色は黒、ダークグレー、ライトグレーの3色があります。
サイズはレギュラーサイズのみでした。
というわけで早速ライトグレーのマスクを3つ購入。
洗い替えが必要ですしねっ。
「GIO&GIA」という商品です。
品名は「ファッションマスク」です。
「メディカルマスク」ではありません。
マスクの素材の「新ポリウレタン素材」というものがどれぐらいの予防効果があるのかはわかりませんが、パッケージに「花粉・かぜ用」とあるので、多少のガードはあるのかな?
どちらにしても、このマスクで新型コロナが防げるわけではなさそうです。
でも、今まで布マスクをつけていたわけですから、それを考えるとこれでも問題ないのかな。
パッケージは「洗える」と書いてあり、洗って繰り返し使用が可能です。
開けてみるとこんな感じ。
普通の立体マスクです。
ただ、力を入れて洗うと破れてしまいそうな気がします。
大切に使わせなきゃ。
レギュラーサイズですが、若干小さめな気がします。
ちなみに、耳の端のところから真ん中の鼻の部分まで15cmでした。
付けてみるとまず気になるのがニオイ…。
ウレタン特有のものらしいですが、付ける前に水洗いした方がいいですね。
女性の私(顔サイズ普通)と小学校高学年の息子(顔サイズ普通)が付けてちょうどいいサイズでした。
小学校低学年の息子(小顔な方)には大きかったですね。
使い心地はというと、3D立体タイプそしてウレタンの通気性でかなり呼吸はラクです。
不織布のマスクは長時間着けていると耳が痛くなってきますよね。
でもウレタン素材だと耳に当たる部分も柔らかく、これなら痛くならなさそう。
コロナ予防という点ではあまり効果は期待できませんが、何せ学校はこれからの真夏の時期もマスク必須です。
繰り返し洗って使えるし、学校用にはちょうどいいと思います。
ぜひ、ドン・キホーテを覗いて見て下さい。
近くにない方、こちらのマスク通販でも売っているみたいですよ。
![]() |
GIO & GIA 3D 立体マスク 3色セット ファッションマスク フェイスマスク 大人用 洗えるマスク 飛沫対策 ゆうパケット送料無料[小物] [AA-2] 価格:700円 |
上のサイトは送料込みですのでかなりお値打ち。
よかったら利用してみて下さい。
※記事中の値段、在庫は2020年7月の購入日のものです。
値段は変更している場合があります。
在庫は直接店舗にお問い合わせください。
コメント
[…] 子は呼吸がしやすいという理由からもっぱらウレタンマスク派で、以前ドン・キホーテで買った「GIO&GIAマスク」(レビューはこちら)や最近はPITTA(ピッタ)マスクを使っていました。 […]